基本の勉強法
予習・復習の方法など、日々の勉強で必要なこと
- 2020年5月18日
- 2020年5月19日
「勉強が出来ない人」の20の特徴【チェックリスト付】
勉強が出来ない人の特徴まとめ。チェックリスト付き。これって仕事が出来ない人の特徴でもあるし、ブログが伸びない人の特徴でもある。なんにでも当てはまる。おそろしい。
- 2020年5月17日
- 2020年5月28日
問題集の効率的な使い方【中学生の勉強法】
効率的に勉強をするには、問題集をいかにうまく使うかがポイント。 問題集の効率的な使い方と、問題集の失敗しない選び方のコツを解説します。
- 2020年5月6日
中学生の復習の仕方【ベストなタイミングと効果的な方法とは】
中学生の復習の具体的な仕方が知りたい人向け。 復習のタイミングと効果的な方法とはどんなもの? 復習の効果を倍増させるテクニックも解説します。
- 2020年5月2日
- 2020年11月4日
【中学生】勉強のやる気を出す方法14選
勉強のやる気を出ないのにはいくつかの理由があります。9つの理由のうちどれかに当てはまっているはず。 中学生が、勉強のやる気を出す方法を厳選して14つ、ご紹介します。
- 2020年4月30日
- 2020年5月26日
英語と国語が苦手な中学生がまずやるべき勉強法、それは音読です。
英語や国語が苦手、本を読むのが苦手。という中学生は音読を取り入れてみましょう。 読解力だけでなく集中力やコミュニケーション力までアップします。 効果的なやり方もご紹介。
- 2020年4月29日
- 2020年5月6日
【中学生】朝型と夜型、どっちの勉強がいいの?メリットデメリットを解説
勉強は朝型と夜型どっちがいいの? それぞれのメリットデメリットと、向き不向き、朝起きるコツをご紹介。
- 2020年4月27日
- 2020年5月5日
【中学生の保護者向け】勉強習慣をつけるためにすべきこと
中学生が勉強を習慣化させるために、親がすべきことは? 勉強の習慣化はメリットばかり!放っておいても「いつか自分からやりだす」なんてこと、ほぼありません。後悔する前に勉強習慣をつけるための方法を知っておきましょう。